5374件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

その耐用年数経過し、故障するおそれがあるため、今の労働環境が保てるよう空調設備を更新するとの答弁がありました。  その他、種々の質疑がありましたが、討論に付したところ、医療扶助オンライン資格確認導入委託料は、強制ではないマイナンバーカードを利用して生活保護の人の医療情報を調べるもので、医療が制限され、投薬情報が流れることとなる。

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

本市の街路樹は、景観はもちろん環境の面からも重要ではありますが、現在は数十年経過したことから、老木化、巨木化しております。また、台風の大型化や近年の異常気象により、街路樹道路交通に支障を来すことが多くなってまいりました。今後は、道路規模や隣接する土地の利用状況を踏まえ、伐採や植え替えを検討する時期であると考えます。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

令和2年3月に出されました可児市政経営計画の中で指摘されているもので、安心な市民生活に欠かせないささゆりクリーンパークは、稼働計画期間40年の半分が既に経過しており、今後10年のうちには新たなごみ処理施設の在り方の議論を始めることが必要とあります。市長は4年の任期中にどのような対応をされるか、お聞かせを願います。  

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

また、マイナポイント事業費補助金があるが、マイナンバーカード制度開始以来6年以上が経過したが、いまだに普及率が5割に届かない。国は、マイナンバーカード取得者にポイント還元するマイナポイント事業で強引にカードの普及を進めようとしているが、国からマイナンバーを含む個人情報の入力を委託された業者が無断で別の業者に再委託し情報流出が起きている。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

これも、1年ほど経過しますが、進捗状況はいかがでしょうか。時間をかけてしっかりしたものをつくることは大切ですが、その一方で、災害は待ってくれません。着実でしかも早い歩みが必要だと考えています。市民の皆さんに伝える意味での進捗状況を教えてください。 4つ目は、避難場所についてです。 各地に指定避難場所がありますが、災害で何人避難して来るか想定していますでしょうか。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

既に4回目を打たれた方につきましては、今、5か月という、経過報道がありますが、まだ、国のほうから、それを早めるかもしれないというような報道も出ておりまして、その辺はっきりしておりませんので、はっきりし次第、接種券を発送させていただき、国のいうように、年内に接種が終われる状況に入っていきたいと考えておりますが、ただ、そこは未定でございます。 ○議長石田浩司君) 15番 若林正人君。   

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

都市政策部長北村幸治君登壇〕 ◎都市政策部長北村幸治君) 市の対応状況等につきまして、これまでの経過と併せてお答えをさせていただきます。 平成30年10月に大規模開発構想届が提出された後、市では条例に基づき届出書縦覧手続を行いました。あわせて、事業者による住民等への説明会を行ったところ、住民から市に対して80通の意見書が提出されました。

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

あと、議員さんが今おっしゃられたように、どんな宗教団体政治団体からも寄附を受けないということにつきましては、今後、例えば高山市が寄附を受ける中で、宗教的な意味合いを別として、可能性は出てくるのかなということも考えておりますので、ただ、今、要綱を制定して1年が経過しておりますけど、特に問題なく、適切な運営が図られているというところもございます。 

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

しかし、これも法令の根拠がないと、そして内閣の独断で決めたこと、これが国会で追及され、政府が釈明に追われた、こういう経過があります。  私たちは今回の国葬については、日本の民主主義に関わる2つの重大な問題があると考えております。  第1に、安倍氏の政治を全面賛美する立場で国葬を行うことは、国民の中に評価が分かれている安倍氏の政治を国家として全面的に賛美、礼賛することになります。

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

しかしながら、10年が経過すると、国の指針もあり、地域審議会地域振興特別予算地域担当部署もなくなっております。 現在の状況では、多様な地域の特徴や住んでおられる方々の思いが市としての一体感の中に埋もれていってしまうのではないかと私は危惧しております。 そこで、いま一度、それぞれの地域の特色を生かした地域づくりを行い、地域に住み続けられるような取組をしたいと考えております。 

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

また非常勤職員についても、産後8週間以内から1歳半経過するまでに緩和非常勤職員については1歳半から2歳までの育児休業夫婦交代取得が可能ということを説明されました。特別な事情のある場合は柔軟な対応も可能だと。仕事と育児の両立への環境整備ということですが、まず、現状で育児休業を取ってみえる人数、それと育児休業取得率、そのうち男性は何名の方が取っているのか、お尋ねします。

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

次に、(2)の非常勤職員の子の出生後8週間以内の育児休業取得要件緩和に関する改正として、育児休業取得要件のうち、子が1歳6か月に達する日までにその任期が満了すること及び引き続いて任命権者を同じくする職に採用されないことが明らかでないとの要件について、子の出生後8週間以内に育児休業をしようとする場合には、この出生日から起算して8週間と6月を経過する日までに緩和するものでございます。 

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

主な改正内容は、第2条第4号アにおいて、非常勤職員が子の出生日から起算して57日間以内に育児休業取得する場合は、当該期間の末日から6か月を経過する日まで引き続き在職見込みであれば育児休業取得できる旨を規定するもの。  第2条第4号イ、ウは、非常勤職員の子の1歳到達日後の期間における育児休業取得要件について規定を整備するもの。  

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

こうした中で、もう一つ指摘をしたいのは旧統一教会、いわゆる国際勝共連合その他様々な経過を経て社会問題を引き起こしてきましたけれども、旧統一教会と今自民党などとの癒着の問題については、これは国会をはじめとして解明が急がれる問題でもあります。  そこで、今議長選挙に当たりまして、政治姿勢について問いたいと思います。